一足早く「新学期」 県北・県南地域公立小中学校で始業式など

夏休みに作った貯金箱などの作品を見る児童=21日午前、国見町・国見小
県北、県南両地域の11市町村の公立小中学校72校で21日、始業式などが行われ、一足早く2学期に入った。
国見町の国見小では、暑さ対策のため、体育館での始業式を取りやめ、児童が教室で放送を聞く形式で行った。児童たちは夏休みの宿題のポスターや貯金箱などを提出。吉田結奏(ゆいか)さん(3年)は「家族であぶくま洞に行ったことが一番の思い出。2学期は漢字の練習に力を入れて頑張りたい」と話した。
福島市など10市町村は22日、残る38市町村は25日から2学期が始まる。