郡山の80代女性、なりすまし100万円被害 孫名乗る男から電話

 

 郡山市の80代女性から詐欺被害に遭ったと郡山署に22日午後7時ごろ、届け出があった。女性は100万円をだまし取られており、同署は「なりすまし詐欺」事件とみて調べている。

 同署によると、22日午後3時ごろ、女性の孫を名乗る男から「大事な契約書を落とした。お金を準備しなければならない。いくらか出してほしい」と電話があった。話を信じた女性は市内のATMで現金を引き出すなどした。同日午後6時ごろ、自宅を訪れた孫の上司の息子を名乗る男に現金を渡した。

 その後、女性が孫本人に連絡したところ、詐欺被害に遭ったことに気付いたという。