夜空彩る1万発 須賀川・釈迦堂川花火大会4年ぶり開催

夜空を彩る花火=26日午後8時35分、須賀川市
第42回須賀川市釈迦堂川花火大会は26日、市民スポーツ広場を打ち上げ会場に4年ぶりに開かれ、約1万発が夜空を彩った。市などでつくる実行委の主催。
地元の中学、高校生らの合唱を収録した音楽と花火が共演する「音楽創作花火」をはじめスターマインや尺玉30連発など、約90分間にわたり繰り広げられた。
花火が打ち上がるごとに歓声が上がった。同市の自営業鈴木健也さん(27)は「4年前に引っ越してきて、やっと家族で見ることができた」と話した。
- 【只見線再開・沿線の1年】「応援熱」今も冷めず 住民利活用へ
- 被災地舞台「長編映画」完成 相馬出身・岩崎さん、希望を描く
- TOKIOと福島県民「深いつながり」 内堀知事、連携継続の意思
- 内堀知事、10月5日に訪台 福島空港、定期チャーター便運航PR
- ロボで歩行解析、病気未然防止へ 医療機器開発社と南相馬市連携
- 涙こらえ有終のフラ フラガール・ラウレア美咲さん引退
- 除染土壌、新たな「対話の場」 年度内に環境省、年代や地域絞り
- いわき・白水阿弥陀堂、深刻被害なし 豪雨で浸水、泥を撤去へ
- いわき市、義援金受け付け開始 浜通り豪雨被害、12月31日まで
- 郡山飲食店爆発事故で保険会社が提訴 運営元などの4社に対し