岳温泉盆踊り、末永さんら入賞 浴衣審査、華やか...やぐら囲む

浴衣コンテストで入賞した(左から)末永さん、須賀さん、影山さん
69回岳温泉観光仮装盆踊り大会は最終日の27日、二本松市岳温泉のヒマラヤ大通りで開かれた。盆踊りに合わせ、恒例の「仮装・コスプレ」「浴衣」両コンテストが行われ、参加者が趣向を凝らした衣装などで踊り、温泉街の夏を締めくくった。岳温泉観光協会、岳温泉盆踊り実行委の主催。福島民友新聞社、福島中央テレビの共催。
浴衣コンテストでは、華やかな浴衣に身を包んだ参加者がやぐらを囲んで、あでやかな盆踊りを繰り広げた。三保恵一市長、福島民友新聞社の菊池克彦常務らが審査した。二本松三中2年の末永凛音(りお)さん(13)=二本松市=と郡山市のバスガイド須賀樹華(じゅか)さん(33)、本宮市の影山栄子さん(80)が入賞した。3人には菊池常務、二瓶明子岳温泉観光協会長からメダルや岳温泉宿泊券などが贈られた。
末永さんは「初参加で緊張したが、いい思い出になった」と笑顔を見せ、須賀さんは「古里二本松で小学生の頃から参加していた。コンテストに参加したのは今回が初めてで、入賞できてうれしい」と喜んだ。影山さんは「友達に誘われて参加した。楽しく踊れて良かった」と喜びを語った。