東北電力が紹介<電気の耳寄り情報> 節電達成でeポイント進呈

 

 私たちは電気などのエネルギーを利用することで便利で快適な生活を送っている。東北電力に、暮らしに欠かせない電気について分かりやすく解説してもらう。

   ◇    ◇

 東北電力は電気の上手な使い方などの省エネ・節電手法を当社ホームページで紹介しています。例えば、冷蔵庫は「設定温度を変更する」「壁から適切な間隔で設置する」「ものを詰め込みすぎない」「開けている時間を短くする」ことで節約効果があります。

 エアコンでは「夏の冷房時の室温は28度を目安にする」「フィルターを月に2回清掃」などで節電効果があります。このほか白熱灯からLEDに交換することや照明機器をこまめに消すことも大切です。それにエネルギー消費効率の良い製品を選び、上手な使い方をするのが省エネのこつです。

 当社は光熱費の負担軽減サポートを目的に、契約する家庭や商店向けの節電キャンペーン「夏の節電アクション」を9月30日まで実施しています。専用アプリからの参加特典で「よりそうeポイント」を100ポイント、自由料金プランは抽選で最大5千ポイントを進呈しています。

 さらに当社が指定する日の午後4時~同8時に節電する「時間指定型節電アクション」では、節電量1キロワット時ごとに「よりそうeポイント」を3ポイント以上進呈。自由料金プランでは節電達成1日ごとに10ポイントを追加でプレゼントします。

 グループ企業の東北電力フロンティアも、前年同月の電気使用量より5%以上節電すると翌月分の電気料金を5%還元する「月間型節電アクション」を実施しています。これらの詳細を当社ホームページで確認し、ぜひ参加してください。(東北電力福島支店)