河川や道路16億円被害、農林水産業は6億円 浜通り豪雨
浜通りに大きな被害をもたらした記録的豪雨で、福島県は13日、公共土木施設で16億3700万円、農林水産業で5億9945万円の被害が確認されたと発表した。いずれも調査は継続中で、今後、被害額は増える見込み。また、いわき市内郷内町の道路沿いの側溝で死亡が確認された60代男性について、市は豪雨の犠牲者と認定した。
公共土木施設の被害額(12日現在)は、県分が11億7500万円(河川9億6600万円、道路2億900万円)、いわき市など市町村分が4億6200万円(河川1億9300万円、道路2億6900万円)。
農林水産業の被害額(13日午前9時現在)は、農地や農業用施設で計63カ所、4億300万円、林業や治山などでは計168カ所、1億9635万円に上った。水産業では1億円の被害が確認。農作物などの被害額も算定を進めている。
- 処理水、2回目放出準備始める 福島第1原発、海水で薄め水槽に
- 「伊達橋」復旧、26年以降か 東北整備局、24年入札・工期2年
- 福島交通、飯舘村役場乗り入れ 路線バス、住民来庁の利便性向上
- 【速報】東北サファリパークを家宅捜索 業務上過失致死疑い
- 震災乗り越えた人...新型コロナ対策に順応 福島医大・研究チーム
- 福島医大、ベンチャー称号贈る 血液中の抗体から分析の企業に
- 衣替え始めました!福島成蹊高 ブレザーや学生服の生徒ら登校
- トラフグ「福とら」初水揚げ 相双沖ではえ縄漁、県内外出荷へ
- 楢葉町「ユズ買います」 町内家庭から、農業再生へ特産品使用
- 双葉で働く、潮流つくる 浅野撚糸社長、進出で「奇跡起きた」