郡山一、郡山七が全国出場を決める 合唱・Nコン東北中学の部

 
2年ぶりの全国コンクール出場を決めた郡山一(写真上)2年連続の全国コンクール出場を決めた郡山七(写真下)

 合唱の第90回NHK全国学校音楽コンクール東北ブロック第1日は16日、宮城県の名取市文化会館で中学生の部が行われ、本県代表の郡山一と郡山七が金賞を受賞し、全国コンクール出場を決めた。郡山一は2年ぶり、郡山七は2年連続の全国大会となる。

 東北6県から県勢4校を含む14校が出場した。出場校は課題曲であるOfficial髭男dismの「Chessboard(チェスボード)」と自由曲を披露した。郡山一は自由曲に「混声合唱組曲『水のいのち』」から「雨」、郡山七は「女声合唱とピアノのための組曲『定点観測』」から「定点観測」を合唱し、調和の取れた美しい歌声を会場に響かせた。

 郡山一の佐々木美香部長(3年)は「金賞に選ばれ、ただただうれしい。全国大会に向けて表現力に磨きをかけたい」、郡山七の中川萌風(ほのか)部長(同)は「(演奏後に)舞台袖にはける時から全員が満足した表情をしていた。全国でも同じように納得のいく合唱をしたい」とそれぞれ意気込みを語った。

 全国コンクール中学生の部は10月9日、東京都のNHKホールで行われる。

 東北ブロック最終日の17日は小学校、高校の各部が行われる。

 県勢の成績次の通り。

 金賞=郡山一、郡山七▽奨励賞=船引、須賀川二