爽やか湖畔...一歩一歩 みずウオーク三春大会、県内外から600人

青空の下、春田大橋からの眺望を楽しんで歩く参加者
三春ダム(さくら湖)周辺を歩く「うつくしま・みずウオーク2023 三春大会」は16日、三春町の滝の平野外劇場を発着点に開かれた。好天に恵まれ、参加者は爽やかな湖畔の風を受けながら散策を楽しんだ。
福島民友新聞社、読売新聞東京本社福島支局、福島中央テレビ、県ウオーキング協会でつくる実行委の主催、町、町教委の共催。
県内外から約600人が参加した。国指定天然記念物「三春滝桜」近くにある滝の平野外劇場を出発し、三春の里田園生活館や三春ダム堤体を巡る10キロ、春田大橋を渡る5キロ、新越田和橋を通る3キロの3コースで行われた。
- 内郷地区支援センター、10月14日まで延長 いわき豪雨対応
- 自転車と宿泊...交流拠点 伊達に10月28日開所、空き校舎を改修
- おはやしの音...熱気包む商都 「山車まつり」4年ぶり通常開催
- ドローンが「光のショー」 福島県内初、郡女大付高で出前講座
- 紀子さま、親子と芋掘りに汗 南相馬、子育て支援活動など視察
- イノベ構想...見て知って 「ビジネス編」「次世代編」動画公開
- 新たに県中、相双、いわきも 福島県、公用車の広告導入拡大へ
- 更生センター身近に 福島大生が市民との「橋渡し」、学習支援も
- 「津島保育所」解体せず保存へ 浪江町教委、小中は23年度判断
- 「双葉郵便局」移転再開へ 長塚地区に新局舎整備、利便性期待