14団体が東北大会へ 福島県マーチング、息の合った演奏を披露

息の合った演奏や一糸乱れぬ演技を披露した出場者
第41回県マーチングフェスティバルは17日、福島市のあづま総合体育館で開かれ、幼稚園から一般までの出場者が息の合った演奏や一糸乱れぬ演技を披露した。14団体が県代表として東北大会へ出場する。
県吹奏楽連盟、県マーチングバンド協会などの主催。全日本小学生バンドフェスティバル県大会、全日本マーチングコンテスト県大会、マーチングバンド・バトントワーリング県大会を兼ねている。
全日本吹奏楽連盟の全日本小学生バンドフェスティバル東北大会と全日本マーチングコンテスト東北大会は10月1日に青森市で、日本マーチングバンド協会のマーチングバンド・バトントワーリング東北大会は11月3、4の両日に宮城県利府町で開かれる。
◇小学生バンドフェスティバル部門 ▽金賞=平野、錦、平三▽銀賞=小田倉、原町三(全て県代表)
◇マーチングコンテスト部門 ▽金賞=帝京安積高▽銀賞=船引中(いずれも県代表)
◇ビギナー部門 ▽銀賞=船引高(県代表)
◇マーチングバンド部門フェスティバル ▽優秀賞=霊山三育認定こども園、西部三育幼稚園
◇同コンテスト小学生 ▽優秀賞=須賀川アカデミック、吉井田、野田(全て県代表)
◇同コンテスト高校 ▽金賞=郡女大付(県代表)
◇同コンテスト一般 ▽銀賞=Arcenciel、WINGS(いずれも県代表)
- 宮下農相、処理水放出で風評防止強調 福島県漁連会長らと会談
- 水素のまち浪江...後押し 水素車レンタ事業スタート、福島県内初
- 【只見線再開・沿線の1年】知名度向上へ、奥会津一丸で周遊PR
- 24時間いつでも、昭和村に電子図書館 マイナでアプリ認証、全国初
- 逢瀬ワイナリー、地元に事業継承へ 24年度末めど 郡山市と協議
- 「賃上げ」福島県内企業5割 とうほう地域総研、14年以降最多
- 福島県内レギュラーガソリン182円40銭 平均価格、1円20銭安
- 下郷に新たな活断層、国土地理院が確認 「音金断層」南北4キロ
- 甘くて完璧「福、笑い」 大玉で収穫式、内堀知事ら新米を試食
- 国体決勝、福島県チームが手続き忘れ失格 競泳少年男子リレー