公共施設6カ所「愛称」決まる 郡山市、24年4月1日から使用

郡山市は25日、同市の郡山カルチャーパークなど公共施設6カ所の命名権(ネーミングライツ)を取得する優先交渉権者を発表した。郡山カルチャーパークはAGCエレクトロニクス(郡山市)が優先交渉権者となり、来年4月1日から新たな愛称「AGCエレクトロニクス郡山カルチャーパーク」の使用を始める予定。品川萬里市長が25日の記者会見で概要を説明した。
契約期間はいずれも来年4月1日から。郡山カルチャーパークが2027年3月末までの3年間、他の5施設は29年3月末までの5年間。命名権料は郡山カルチャーパークが最高額の年額300万円(税別)で、6施設を合わせた年額は計820万円(同)を見込む。市と優先交渉権者は今後契約を締結する。
市はすでに市内の5施設でネーミングライツを導入しており、今回を含め計11施設になる。
- リンゴ「王林」誕生80年...産地守る 発祥の地・桑折、PRに奮闘
- ゼビオアリーナ仙台、通年型アイスリンクに 屋内競技と併用へ
- 次世代型ワクチン承認 南相馬に工場、コロナ変異株対応開発へ
- 世界一薄い「植物性プラ」 会津若松・三義漆器店、容器商品化へ
- 冬の鍋料理おすすめ「天栄赤ねぎ」 村特産品、出荷作業本格化
- 子どもの視力悪化続く 学校保健統計、裸眼1.0未満は全国平均超
- タイ・バンコクで相馬産品PR 24年1月、6社参加しブース出展
- 【未来この手で】なみえアベンジャーズ 仲間と守った古里の味
- 「昭和大橋」24年2月末に工事完了 桑折、福島県沖地震で被災
- いわき市、内郷に「雨水貯留新施設」 排水路前倒し24年度完成