【速報】福島県議選告示、71人が立候補
任期満了に伴う第20回県議選は2日告示され、午前9時30分現在、現職52人、元職2人、新人17人の計71人が立候補を届け出た。19選挙区(定数58)のうち10選挙区で10日間の選挙戦に入った。
立候補者数が71人にとどまれば、過去最少だった2019年の前回を下回る。立候補届け出は県内18カ所で受け付けており、午後5時に締め切られる。
直前に東日本台風による被害が発生した4年前の前回は、防災や台風被害からの復旧が争点となった。今回は第2期復興・創生期間の折り返しを迎えた本県復興の在り方や急激に進む人口減少対策と地域活性化策、海洋放出が始まった福島第1原発の処理水の問題など県が抱えるさまざまな課題が争点となりそうだ。
県議会最大会派の自民党が単独過半数の31議席を維持できるか、立憲民主党などの第2会派県民連合が議席を伸ばせるかどうかも注目される。
投票は12日に行われ、即日開票される。
- 【速報】相沢晃(学石高卒)は3位 日本陸上1万メートル
- 命つなぐ...レモネード 高校生活動、売り上げで小児がん患者支援
- 生きのいい「請戸もの」うまいぞ 浪江で魚市、開場前から行列
- 県内初、公道で自動運転バス実証 レベル2、田村で14日まで運行
- 高校の部は郡山Aが全国大会出場決める 福島県声楽アンサンブル
- 喜多方高卒・楽天の伊藤投手、プロの技指導 あづま球場で教室
- 三春が126回で5位 全国キャッチボールクラシック・中学生の部
- 演劇で伝える「福島の今」 富岡演劇祭、震災テーマにステージ
- 会津の義...これからも 歴史文化講演会、「什の掟」精神生かす
- 陸自わいせつ、12日判決 福島地裁、行為認定が争点