鎮魂と古里再生願う 葛尾で「光のモニュメント」

復興交流館あぜりあの上空を照らした光のモニュメント=3日午後、葛尾村
東日本大震災の犠牲者の鎮魂と古里再生の願い、支援への感謝を込めたイベント「光のモニュメント」は3日、福島県葛尾村で始まった。被災者の復興への強い思いを表すように、サーチライトが夜空に真っすぐ一筋の光線を描いた。
旧原町市のシンボルで、関東大震災の一報を世界に伝えた磐城無線電信局の原町無線塔を光で再現し、復興への思いを寄せる機会にしてもらおうと2017年に始まった。今回は来年3月まで8市町村10カ所で点灯イベントを行う。同村の復興交流館あぜりあ駐車場で行われた点灯イベントでは、3本のサーチライトが夜空を照らした。実行委の須藤栄治代表(51)は「3月11日に向けて各地で点灯する。相双エリアの歴史と文化のつながりを深めるきっかけになればうれしい」と話した。
次回は12月3日、飯舘村の大雷神社で実施する。問い合わせは実行委(電話090・4043・5753)へ。
- 【速報】相沢晃(学石高卒)は3位 日本陸上1万メートル
- 命つなぐ...レモネード 高校生活動、売り上げで小児がん患者支援
- 生きのいい「請戸もの」うまいぞ 浪江で魚市、開場前から行列
- 県内初、公道で自動運転バス実証 レベル2、田村で14日まで運行
- 高校の部は郡山Aが全国大会出場決める 福島県声楽アンサンブル
- 喜多方高卒・楽天の伊藤投手、プロの技指導 あづま球場で教室
- 三春が126回で5位 全国キャッチボールクラシック・中学生の部
- 演劇で伝える「福島の今」 富岡演劇祭、震災テーマにステージ
- 会津の義...これからも 歴史文化講演会、「什の掟」精神生かす
- 陸自わいせつ、12日判決 福島地裁、行為認定が争点