入居予定飲食店5店 大熊・大野駅西口商業施設、24年12月開所

大熊町が大野駅西口に整備する商業施設の完成イメージ図
大熊町がJR大野駅西口に整備する商業施設について、入居を予定する飲食店5店、物販店、コンビニの計7店舗が決まった。町が6日、明らかにした。来年12月の開所を目指している。
飲食店は中華料理の十川食堂(仮称、大熊町)、山形牛専門のタックルステーキ大熊町店(仮称、東京都)、イタリアンカフェ・バーのチェスティーノ(東京都)、京都ラーメンおおきに(いわき市)、和風ダイニングの葦駄天IDATEN大熊店(仮称、東京都)の5店舗。物販は文具店の双葉事務器(大熊町)。コンビニの事業者は非公表としている。
商業施設は敷地面積約1万5700平方メートルに、店舗ごとの平屋を整備する。大野駅周辺は昨年6月、特定復興再生拠点区域(復興拠点)として避難指示が解除された。
大野駅西口を巡っては、町は商業施設のほか、オフィスビルの産業交流施設の整備を計画し、来年12月の開所を目指す。町教委は図書館や博物館、公民館などの機能を融合させた社会教育複合施設の整備を計画しており、2027年度末ごろの完成を目指す。
- 郡女大付高、高校の部小編成で銅賞 全国マーチングバンド
- 郡山七中が金賞、一般の部は季の音 県声楽アンサンブル
- 【速報】大麻譲り受け疑い、俳優の村杉蝉之介容疑者を逮捕 福島署
- 河野広中と福島県議会の歴史解説 12日から企画展、公文書展示
- 飯舘に商業施設、25年開業目指す 生鮮食品や薬品扱う店舗誘致へ
- 平愛梨さんが本宮で防犯広報 一日警察署長に「身が引き締まる」
- レトロな町並み...着物姿で散策楽しむ 飯坂温泉でモニターツアー
- 【速報】相沢晃(学石高卒)は3位 日本陸上1万メートル
- 命つなぐ...レモネード 高校生活動、売り上げで小児がん患者支援
- 生きのいい「請戸もの」うまいぞ 浪江で魚市、開場前から行列