ソロ中学の部で真船さん最高賞 日本学校合奏、橘小と若松一中も
第12回日本学校合奏コンクールソロ&アンサンブルコンテストは5日、郡山市のけんしん郡山文化センターで行われ、県勢はソロ部門の中学校の部で真船優海さん(西郷二)、アンサンブル部門の小学校の部で橘、中学校の部で若松一が最高賞の文部科学大臣賞に輝いた。
日本学校合奏コンクール委員会の主催、市と市教委の共催。ソロ部門に34人、アンサンブル部門に38団体が出場した。
大編成を対象とした同コンクール全国大会グランドコンテストは18、19の両日に千葉県館山市で行われる。
県勢の成績次の通り。
【ソロ】◇小学校 ▽金賞・郡山市長賞=影山義晄(白河一)
◇中学校 ▽金賞・文部科学大臣賞=真船優海(西郷二)▽金賞=佐藤誠之介(白河中央)▽銀賞=近野杏(郡山二)緑川和真(白河中央)▽銅賞=高橋翠(郡山二)
◇高校 ▽銀賞=村上陽彩(安積黎明)
【アンサンブル】◇小学校 ▽金賞・文部科学大臣賞=橘(弦楽アンサンブル)▽金賞・郡山市長賞=白河一(弦楽アンサンブル)
◇中学校 ▽金賞・文部科学大臣賞=若松一(フルート三重奏)▽銀賞=稲田学園(管打楽器アンサンブル)▽銅賞=稲田学園(打楽器五重奏)
◇高校 ▽銀賞=白河市コミネス交響楽団ジュニアアンサンブルStr.(弦楽アンサンブル)
- 郡女大付高、高校の部小編成で銅賞 全国マーチングバンド
- 郡山七中が金賞、一般の部は季の音 県声楽アンサンブル
- 【速報】大麻譲り受け疑い、俳優の村杉蝉之介容疑者を逮捕 福島署
- 河野広中と福島県議会の歴史解説 12日から企画展、公文書展示
- 飯舘に商業施設、25年開業目指す 生鮮食品や薬品扱う店舗誘致へ
- 平愛梨さんが本宮で防犯広報 一日警察署長に「身が引き締まる」
- レトロな町並み...着物姿で散策楽しむ 飯坂温泉でモニターツアー
- 【速報】相沢晃(学石高卒)は3位 日本陸上1万メートル
- 命つなぐ...レモネード 高校生活動、売り上げで小児がん患者支援
- 生きのいい「請戸もの」うまいぞ 浪江で魚市、開場前から行列