特養職員、1600万円超着服 喜多方、施設利用費や預かり金など
喜多方市の特別養護老人ホームで勤務する男性職員が入居者の利用費など総額1600万円以上を着服していたことが7日、複数の関係者への取材で分かった。同施設を運営する同市の社会福祉法人は喜多方署に相談しており、市にも5月に状況を報告している。
複数の関係者によると、男性職員は施設からの聞き取りに着服を認めており、6月末には懲戒解雇となっている。着服は今春までに発覚し、男性職員は当初、親戚から借金するなどして弁済を進めていたものの、その後の弁済は滞っているという。
男性職員は入居者の利用費のほか、同法人から取引先の事業所に対する支払金、入居者家族からの預かり金なども着服したとみられている。同法人は福島民友新聞社の取材に「警察に相談中で何も言えない」とコメントした。
- 【未来この手で】なみえアベンジャーズ グッズや歌、広がる支援
- 食品ロス、お得に解決 「期限間近」予約で値引き...3市でサービス
- 火災で焼失...本殿再建30年目標 伊佐須美神社、来春にも準備委設置
- 「規格外」野菜・果物販売、東邦銀行北福島支店 食品ロス削減へ
- 「三大ブランド鶏」お味は... 福島学院大生らが焼き鳥食べ比べ
- 福島県内8市でボーナス 郡山一般職員平均は79万2285円
- 詐欺注意呼びかけ、福島県警初のCM お笑い芸人パチッコリン出演
- 500万円横領疑い、医療機関の元事務長を逮捕 南相馬
- 畑からトラクターごと転落か、80歳男性死亡 三春
- 再会心待ち、一筆一筆に思い込め 双葉ダルマ作りが最盛期