磐城高チーム、総合1位 「科学の甲子園」福島県大会、福島2位

総合成績1位に輝いた磐城高の「404 not found」
高校生が科学技術や理科、数学などの分野の知識、技能を競う「科学の甲子園」福島県大会が12日、福島市で開かれ、磐城高のチーム「404 not found(おさがしのちーむはみつかりません)」が総合成績1位に輝いた。同チームは来年3月15~18日に茨城県つくば市で開催される全国大会に出場する。
県教委の主催、福島大共生システム理工学類の共催。県内の高校7校から11チーム、84人が出場し、筆記と実験、総合の競技の合計で競った。総合競技は、風の力で羽を回して荷物を運び上げる風車の製作に関する研究を行った。
2位は福島高の「福島A」、3位はいわき秀英高の「秀英サイエンス」だった。
- 郡女大付高、高校の部小編成で銅賞 全国マーチングバンド
- 郡山七中が金賞、一般の部は季の音 県声楽アンサンブル
- 【速報】大麻譲り受け疑い、俳優の村杉蝉之介容疑者を逮捕 福島署
- 河野広中と福島県議会の歴史解説 12日から企画展、公文書展示
- 飯舘に商業施設、25年開業目指す 生鮮食品や薬品扱う店舗誘致へ
- 平愛梨さんが本宮で防犯広報 一日警察署長に「身が引き締まる」
- レトロな町並み...着物姿で散策楽しむ 飯坂温泉でモニターツアー
- 【速報】相沢晃(学石高卒)は3位 日本陸上1万メートル
- 命つなぐ...レモネード 高校生活動、売り上げで小児がん患者支援
- 生きのいい「請戸もの」うまいぞ 浪江で魚市、開場前から行列