いわき・錦が銀賞、平三は銅賞 全日本小学生バンドフェス

(写真上から)銀賞を獲得した錦小(同校提供)と銅賞を獲得した平三小(同校提供)
第42回全日本小学生バンドフェスティバルは18日、大阪市の大阪城ホールで開かれ、本県代表の錦(いわき市)が銀賞、平三(同)が銅賞に輝いた。
錦は2年連続11回目の出場。「SHAKE A TAIL FEATHER」や「LADY MADONNA」など4曲を披露し、2年連続で銀賞を獲得した。吹奏楽部の鈴木希空(のあ)部長(6年)は「金賞を狙っていたので悔しいが、ノリノリで楽しい演奏をやり切ることができて良かった」と話した。
2年ぶり11度目の出場となった平三は「銀河鉄道」と「銀河鉄道999」を披露。インフルエンザ感染により4人が欠場する緊急事態の中、残された18人が懸命な演奏を見せた。吹奏楽部の湯田遥音(はるね)部長は「金賞を取れず悔しかったが、テーマだった楽しい演奏はできた」と語った。
19日は同ホールで、第36回全日本マーチングコンテストが開かれる。本県からは船引中(田村市)が出場する。
- 命つなぐ...レモネード 高校生活動、売り上げで小児がん患者支援
- 生きのいい「請戸もの」うまいぞ 浪江で魚市、開場前から行列
- 県内初、公道で自動運転バス実証 レベル2、田村で14日まで運行
- 高校の部は郡山Aが全国大会出場決める 福島県声楽アンサンブル
- 喜多方高卒・楽天の伊藤投手、プロの技指導 あづま球場で教室
- 三春が126回で5位 全国キャッチボールクラシック・中学生の部
- 演劇で伝える「福島の今」 富岡演劇祭、震災テーマにステージ
- 会津の義...これからも 歴史文化講演会、「什の掟」精神生かす
- 陸自わいせつ、12日判決 福島地裁、行為認定が争点
- 郡山で住宅全焼、焼け跡から1遺体 64歳男性と連絡取れず