元楢葉町職員、横領認める 初公判、土地改良区口座から引き出す
楢葉町職員として町土地改良区の口座から現金を横領したとして、業務上横領の罪に問われた秋田県井川町、元楢葉町職員のアルバイト従業員の男(47)=懲戒免職=の初公判は20日、地裁いわき支部(有本祥子裁判官)で開かれ、男は起訴内容を認めた。
男はこれまで2度起訴されており、検察側はさらに追起訴する方針を示した。初公判は追起訴分と合わせて審理された。
冒頭陳述で検察側は、男がギャンブルや生活費に使うため、犯罪と知りながら横領を繰り返していたと指摘した。次回公判は12月25日午後1時半から。
起訴状によると、男は業務で土地改良区の事務局を担当していた2019年8月~20年3月の間、口座から42回にわたり現金計797万6470円を引き出し、このうち659万円を自分名義の口座に入金して横領した、としている。
- 【速報】相沢晃(学石高卒)は3位 日本陸上1万メートル
- 命つなぐ...レモネード 高校生活動、売り上げで小児がん患者支援
- 生きのいい「請戸もの」うまいぞ 浪江で魚市、開場前から行列
- 県内初、公道で自動運転バス実証 レベル2、田村で14日まで運行
- 高校の部は郡山Aが全国大会出場決める 福島県声楽アンサンブル
- 喜多方高卒・楽天の伊藤投手、プロの技指導 あづま球場で教室
- 三春が126回で5位 全国キャッチボールクラシック・中学生の部
- 演劇で伝える「福島の今」 富岡演劇祭、震災テーマにステージ
- 会津の義...これからも 歴史文化講演会、「什の掟」精神生かす
- 陸自わいせつ、12日判決 福島地裁、行為認定が争点