
第24回参議院議員選挙
10代投票率は41.39%「全国32位」 参院選、全国平均46.78%
総務省は9日、7月の参院選で新たに有権者となった18、19歳全員(約240万人)の投票率(選挙区)・・・[続きを読む]
- 18歳・46.78%、19歳・35.80% 参院選・福島県内「年代別投票率」
- 増子、岩渕議員「初登院」 臨時国会が召集、復興への思い新た
- 国土交通委員長就任・増子輝彦議員に聞く 復興への抱負語る
- 増子氏が参院国交委員長 8月1日召集の臨時国会で選任
- 荒井広幸氏、安倍首相に『五つの遺言』 脱原発実現など要望
- 平和と原発で連携継続 福島選挙区、野党3党と市民団体
- 原因不明のまま調査終了 福島市選管の開票集計ミス
- 現執行部の継続求める 参院選受け協議、自民県連に党本部
- 「被災地の声届けたい」 参院選・比例当選の岩渕氏が本社来訪
- 増子輝彦氏に「当選証書」 付与式、参院選・福島選挙区で当選
- 【参院選・激戦の余波(下)】共産「共闘」に手応え 独自の組織力で存在感
- 【参院選・激戦の余波(中)】ガラス細工の野党共闘 民進、慎重派を説得
- 「福島県の復興進める」 参院選・福島選挙区当選の増子氏来社
- 【データで見る参院選】得票分析 増子氏、市部36万票・10勝3敗
- 【データで見る参院選】政党別得票率 『共闘』効果で民進50.5%
- 【データで見る参院選】候補者名投票 最多は荒井氏・3万102票
- 【データで見る参院選】選挙区投票率 期日前が初の30万人超え
- 【データで見る参院選】出口調査 50代以下は岩城氏支持が上回る
- 「復興は垣根を越えオールジャパンで」 内堀知事・定例記者会見
- 菊地俊彦県選管委員長に聞く 「早期の主権者教育必要」
- 本宮市選管が開票ミス 比例・開票作業で得票数誤って報告
- 【参院選・激戦の余波(上)】自民、総力戦実らず 現職閣僚落選の衝撃
- 増子氏「復興政策を実現」 参院選・一夜明け、時代の変化対応
- 共産・岩渕友氏が初当選 参院選・比例、早朝の吉報に固く握手
- 荒井広幸氏が引退会見「国民の審判受け止め」 比例代表で落選
- 参院選、学んだ...戸惑った...『1票』 18、19歳が初の選挙体験
- 確定大幅遅れ...福島市選管「集計混乱」 参院選、計測ミスなど
- 【福島県政界展望】「共闘」の動向焦点 大臣の落選、自公に痛手
- 「新しい政治の可能性示す」 福島県内、野党共闘に手応え
- 増子さん議席死守「復興再生が天命」 「自民1強」にくさび
- 神奈川選挙区で福島県ゆかりの三浦信祐氏が初当選
- 福島県内の「期日前投票」が過去最多の31万8115人
- 福島選挙区・投票率は57.12% 前回比微増、戦後3番目の低さ
- 郡山市で投票用紙19人に誤配布、会津美里町では2人
- 福島市選管、再集計で大幅遅れ 投票用紙の数が合わず
- 会津若松市、投票箱を置き違え 参院選の期日前投票で
- 岩城さん、力及ばず...「総力戦」あと一歩 参院選・福島選挙区
- 矢内さん「当選できなかったが、復興政策に風穴」 福島選挙区
- 増子輝彦氏が激戦制す 参院選・福島選挙区、法相・岩城氏破る
- 働く未成年、有権者の自覚 私の生活変える1票...思い託す
- 福島県・期日前投票が過去最多(7月8日現在) 投票所増加が一因
- 参院選10日投票 福島選挙区、11日午前0時30分ごろ確定見通し
- 福島県内の比例開票作業、11日午前3時30分終了見通し
- 参院選・比例候補フィナーレ 福島県関係4氏が最後の訴え
- 「投票所に行きましょう」 参院選、福島大生が街頭啓発
- 震災後初、小高に投票所 「参院選」10日投票、準備着々
- 参院選の本番へ速報手順確認 福島県選管がリハーサル
- 「参院選」10日投票 福島選挙区・最終日、都市部で攻防
- 原発再稼働、9党の政策比較 第2原発廃炉は民進、共産が明記