「参院選」投開票リハーサル 福島県選管、オンライン本格導入

県選管が行った投開票リハーサル
県選管は19日、県内59市町村が参加した参院選の投開票速報リハーサルを県庁などで行った。オンラインシステムを本格導入することから、職員が手順などを確かめ本番に備えた。
県選管によると、市町村選管がシステムに接続して投開票結果を入力、県選管が承認する仕組みで、万が一、不具合があった際はファクスで受け取り、県選管が代行入力するという。
県選管は投開票日に応援の職員を受け入れることから、本番も業務に当たる約30人で流れを確認した。
- 「参院選」18・19歳投票率10ポイント減 選挙離れ浮き彫りに
- 森雅子氏「しっかりと復興実現」 福島県関係議員3人が初登院
- 代表空席...県議選後まで 国民福島県連、小熊・瓜生両代行運営
- 国民民主・増子輝彦氏、県連代表辞任へ 後任に小熊慎司氏推薦
- 水野さち子氏「今後は総合的判断」 参院選・福島選挙区で落選
- 森雅子氏に当選証書「国政の場で頑張る」 参院選・福島選挙区
- 【参院選・激戦の裏側】野党求心力低下 旧民進分裂...敗因の一つ
- 【データで見る参院選】森氏勝利「52市町村」 票伸ばす大票田
- 【データで見る参院選】女性からの支持に差 森氏勝利の要因に
- 【参院選・激戦の裏側】自民、野党共闘に雪辱 危機感で引き締め