森雅子さん「公約実現に全力」 福島選挙区で3選から一夜明け

自宅で当選を報じる本紙に目を通す森さん(左)と夫豊さん=22日午前8時25分ごろ、いわき市
参院選福島選挙区で3度目の当選を果たした自民現職の森雅子さん(54)は22日、朝から県内の支援者に感謝を伝えるため後援会事務所などを巡り、あらためて県民の代表としての意識を高めた。
昨夜はいわき市の自宅に戻り午前1時すぎに就寝した森さん。「祝福の連絡の全てに返せていない。これから」と久々に十分な睡眠を取って笑顔で話し、夫で弁護士の三好豊さん(50)と3選を伝える新聞に目を通した。
森さんは「ほっとしたと同時に責任の重さは増している。県民全員の代表としての自覚を持って役目を果たしたい」と抱負を語った。年金への不安や消費税増税に対して理解を得られるよう、しっかりと説明していく考えを示し、次の6年間に向けて「多くの支援者の方から期待の声をいただいた三つの公約実現に向けて、誠実に全力で取り組む」と話した。
- 「参院選」18・19歳投票率10ポイント減 選挙離れ浮き彫りに
- 森雅子氏「しっかりと復興実現」 福島県関係議員3人が初登院
- 代表空席...県議選後まで 国民福島県連、小熊・瓜生両代行運営
- 国民民主・増子輝彦氏、県連代表辞任へ 後任に小熊慎司氏推薦
- 水野さち子氏「今後は総合的判断」 参院選・福島選挙区で落選
- 森雅子氏に当選証書「国政の場で頑張る」 参院選・福島選挙区
- 【参院選・激戦の裏側】野党求心力低下 旧民進分裂...敗因の一つ
- 【データで見る参院選】森氏勝利「52市町村」 票伸ばす大票田
- 【データで見る参院選】女性からの支持に差 森氏勝利の要因に
- 【参院選・激戦の裏側】自民、野党共闘に雪辱 危機感で引き締め