会津若松の魅力 SNSで発信、学生PR部4期生 活動スタート

室井市長に活動の抱負を語った「さーちゃん」(中央)ら4期生
会津若松市の大学生、専門学校生らが市の魅力を発信する学生PR部「AiZ'S(アイヅ)モーション」の4期生5人が今月、活動を始めた。5人は写真共有アプリ「インスタグラム」などのSNS(交流サイト)を使い、市の美しい風景、イベントの様子などを広く発信する。
4期生はいずれも女性で、それぞれ「さーちゃん」「だぁ」「いずみ」「さーや」「なっちゃん」の愛称で来年3月まで活動する。
部長のさーちゃんらが25日、市役所を訪れ、室井照平市長に「(会津の)良いところを探し、SNSで伝えていきたい」と抱負を語った。
室井市長は「既存のものにこだわらず、若い皆さんの目線で新たな良さを伝えてほしい」と期待を込めた。
- 郡山、コロナワクチン4回目接種券 5月30日から対象者へ発送
- 海洋汚染に警鐘、福島で「プラスチックの海」上映 6月3~9日
- 懸賞付き定期「そなえっペ」 相双五城信組、抽選で防災セット
- 瓜生岩子の人生...歌に、喜多方のユニット「思いやる気持ちを」
- 「極上の会津」絶景など美しい映像 動画・公式チャンネル配信
- プロデューサー佐久間宣行さん「夢を目標に」、母校磐城高で講演
- いわきの釜戸川 最後のアユ放流会、川を守る会...30年を区切りに
- ウクライナに平和を ヒマワリ植栽、いわきの有志 募金箱も設置
- 日本郵便、南相馬のマイナンバーカード業務受託、東北では初めて
- 子どもの健康増進に レク指導者無償派遣、県協会が小学校などへ