仁井田本家に東北農政局長賞、自然米栽培や循環型農業の実践評価

賞状を手にする仁井田社長(中央左)と大波所長(同右)。左は仁井田女将、右は吉田係長
農林水産省の「未来につながる持続可能な農業推進コンクール」で有機農業・環境保全型農業部門(個別経営の部)で東北農政局長賞に輝いた仁井田本家・仁井田本家あぐりへの賞状授与式は17日、郡山市田村町の同社で行われた。
日本酒の蔵元である同社は、自社田で農薬や化学肥料を使用しない自然米を栽培しているほか、化石燃料をできる限り使用しないなど循環型農業を実践している。消費者への環境保全型農業の情報発信なども評価された。
授与式では、県中農林事務所の大波恒昭所長が仁井田穏彦社長に賞状を手渡した。仁井田真樹女将(おかみ)、吉田和生酒米耕作係長が同席した。仁井田社長は「取り組みの中で、意識の高い有機農家の方々が作る質の高いコメに出合えた」と感謝。吉田係長は「田んぼを守るという意識で取り組んだ。受賞を励みにさらに精進したい」と述べた。
- 会津が舞台...映画で盛り上げ、実行委員会初の製作 来年公開へ
- 後輩の生徒奏でる「古関メロディー」 母校・福島商高が音楽祭
- 福島のたにはら伸さん作詞、演歌CD「夫婦してます」全国発売
- 迫力!炎の演舞 ハワイアンズ、ダンスチーム「シバオラ」6周年
- 牡丹絵画展 最高賞に石山さん(須賀川二中) 894点の応募
- 会津の課題解決へ...高校生の意見、企業・自治体連携プロジェクト
- 人手不足解消へ協同組合設立 柳津、三島、昭和3町村の事業者
- 地震で営業休止中...矢吹「あゆり温泉」の湯 900円で家庭に配送
- 11月に郡山で将棋女流王座戦第2局 里見女流四冠と挑戦者対戦
- 姉妹都市ライスレイクとの友情の証し 三春町内3カ所にPR看板