最高賞に会津若松の笠間さん 漆「縄文」、東北現代工芸美術展

最高賞に選ばれた笠間さんの漆「縄文」
第46回東北現代工芸美術展は10日、仙台市青葉区のせんだいメディアテークで開幕した。15日まで。本県からは最高賞の河北新報社賞に会津若松市の笠間太呂さんの漆「縄文」が選ばれた。現代工芸美術家協会東北会(会長・近藤学大堀相馬焼陶吉郎窯窯主)などの主催。
東北6県在住、出身者を対象とする工芸作品の公募展。陶磁や漆、染織など計28点の応募があり、近藤会長ら4人が審査した結果、入賞11点、入選17点を選んだ。
会場には一般公募の入賞・入選作品と会員・顧問・審査員の作品計71点を展示。県内からは一般公募・会員合わせて21作品が並んでいる。
近藤会長が「今回はレベルの高い作品ぞろいとなった。今後も真摯(しんし)に制作に励んでいただきたい」とあいさつ、テープカットした。
時間は午前10時~午後6時(最終日は同4時)。入場料は一般・大学生300円、高校生以下無料。
本県関係の入賞、入選者次の通り。
◇一般・入賞 ▽仙台市長賞=漆「四季草花蒔絵菓子箱」星知里(会津若松市)▽奨励賞=陶磁「彩色花器」荻野イチ子(いわき市)
◇一般・入選 ▽新野遥(会津若松市)星鈴音(同)
- 「福スマイル」スケボの魅力伝授 福島でプロスケーターら講師
- 運転士さんや車掌さんに見えるかな、福島駅でお仕事体験イベント
- なりすまし詐欺被害防げ! 黒板アート、会津学鳳高美術部が制作
- 大玉中3年生がウクライナ支援、29日 村内で「街頭募金」活動
- 「意識改革が必要」脱炭素社会実現へ 楢葉で環境問題考える
- 三春に「政宗と愛姫」見参! 田んぼアートを岩江小児童が見学
- 福島医大医学部同窓会新会長・大戸斉氏 「福島の人材育成応援」
- 新会長に柳沼氏「魅力に磨きかけ温泉街活性化」 飯坂観光協会
- 「一本の水路」のアプリを作ろう! 郡山で9月、参加チーム募集
- 出生日時や体重...記録残す通帳 いわき信組、7月1日発売