米粉麺を一貫生産、須賀川に工場完成 アルファ電子、8月稼働

玉串をささげる樽川社長
アルファ電子(天栄村)が福島県須賀川市大桑原に整備を進めてきた食品工場が完成し7日、現地で式典を行った。工場は8月に稼働する予定で、同社が開発・販売する米粉麺「う米めん」の一貫生産が可能になる。
同社の創業地にあった電子部品工場を改装した。工場は平屋で、延べ床面積は約4千平方メートル。焙煎(ばいせん)機や精米製粉機、製麺機などを新たに導入した。
同社はこれまで「う米めん」の製造を外部委託してきたが、稼働により1日最大2千食を自社で作れるようになるという。
式典で樽川久夫社長らが玉串をささげた。樽川千香子専務は「県産の食材を使って良い商品を提供し、皆さんの期待に応えたい」と話した。
- 誰もが笑顔に...磐城一高フラメンバー スポーツ飲料ポスター起用
- 各家の伝承とは...新選組子孫3人 17日、若松でトークイベント
- 平商高生、買い物客らに「フラ」披露 いわき・マルト平尼子店
- こんな福島...魅力的 小学生が知事に提案、地域づくりなど発表
- 世代間交流の場 集会所プレイ広場開放、いわき・豊間復興協議会
- 石碑に刻む「座右の銘」 全国公募、飯舘村の道の駅遊歩道に設置
- 絵画制作...独学こつこつ4年、福島の82歳・田村美津子さん初個展
- 成人式をリアルでもう一度 14日に福島、21年の代替イベント
- 家族で乗って楽しい車両づくり 野岩鉄道、6050型改修へ資金調達
- 新白河駅で「トキオバ」公式グッズ販売 Tシャツやタオルほか