米若手オーケストラに参加へ 相馬出身バイオリン奏者の佐藤さん

相馬市出身で、相馬子どもオーケストラで学んだバイオリン奏者佐藤花音(かのん)さん(22)はこの夏、若手音楽家が集い、米国で編成されるオーケストラに日本人として唯一参加する。佐藤さんは「それぞれ音楽の感性が違うたくさんの人と交流するのが楽しみ。刺激を受けることで、今後の演奏の幅を広げたい」と渡米を前に胸を高鳴らせている。
佐藤さんは、南米ベネズエラで始まった音楽教育の手法を実践する「エル・システマジャパン」(東京都)が手がける相馬子どもオーケストラに中学2年から所属。ウィーンフィル公演で来日した、世界を代表する指揮者の一人グスターボ・ドゥダメル氏の前でコンサートマスターとしてモーツァルトを演奏し、サントリーホールで同氏と共演したこともある。
2018(平成30)年に入学した宮城学院女子大ではバイオリンを専攻。今春に卒業してエル・システマジャパンに勤務し、相馬子どもオーケストラで指導に携わっている。エル・システマジャパンからの推薦を受けて、今回の参加が決まった。
オーケストラは、世界22カ国から参加する18~26歳の若手音楽家100人余りで結成。19日~8月5日にドゥダメル氏ら一流の芸術家から指導を受け、米国の著名な野外音楽堂「ハリウッド・ボウル」やカリフォルニア大バークレー校でコンサートを開く予定。
佐藤さんは「言葉は通じなくても、音楽で一緒につながることができる。そんな経験を多くの子どもたちにしてほしい」と話した。
- 中1仕込み「敬蔵みそ」いかが 美里の結城さん製造、限定販売へ
- 水と生物緻密に描く 本宮小の遠藤さん、下水道の日絵画で大臣賞
- 滝桜の魅力をパチリ! 福島・三春、フォトコン入賞者決まる
- 国重文「旧亀岡家住宅」維持に、伊達市へ1千万円 施主ひ孫寄付
- FSG高等部 まんが甲子園ダブル受賞、5人が作業連携...実結ぶ
- 飯舘と渋谷の懸け橋 絆育む「果樹園」、村移住のまでい大使整備
- 玉ノ井部屋力士 頑張れ、相馬市後援会、親方に特産品やコメ贈る
- 「フラガールズ甲子園」に支援の輪 いわき、商品提供や寄付金
- 本年度で閉校...湯本中の思い出次々、天栄 卒業生や先生語り合う
- 喜多方で28日に民友杯将棋大会 21日まで参加の小中学生募集