「おみさか花広場」きれいにしたよ、福島三小 信夫山で除草活動

除草活動に汗を流した福島三小の児童たち
福島三小の4年生45人は11日、福島市の信夫山中腹にある「おみさか花広場」で除草活動に汗を流した。信夫山をテーマに学習する同校の児童は「おみさか花広場スーパープロジェクト2022」と題し、広場を拠点にNPO法人ストリートふくしまと連携して地域活性化に取り組む。
同NPOは、畑だった場所に芝生を養生するなどして景観を整備し、4月に広場を全面開放した。約49アールの広場は多目的広場、花木エリア、草花エリア、芝生エリアに分けられ、市街地の眺望も楽しめる。広場の存在を知った同校が「除草作業を手伝いたい」と同NPOに協力を申し出た。
児童は学校から40分ほど歩いて広場に到着すると、水口和栄理事長(70)と一緒に芝生に混じった雑草を手で抜いたりした。
同校は今後、イベントなどを企画して広場を周知したい考えで、菅野笑太郎君(9)は「広場がきれいになって、人がたくさん来てくれるとうれしい」と意欲を見せる。水口理事長は「信夫山への愛着が深まるとうれしい。児童と一緒にイベントなどを考えていきたい」と話した。
広場は薬王寺の近く。一般車両が通行できないため、同NPOは信夫山ガイドセンター駐車場などを利用し、徒歩での来訪を呼びかけている。
- 誰もが笑顔に...磐城一高フラメンバー スポーツ飲料ポスター起用
- 各家の伝承とは...新選組子孫3人 17日、若松でトークイベント
- 平商高生、買い物客らに「フラ」披露 いわき・マルト平尼子店
- こんな福島...魅力的 小学生が知事に提案、地域づくりなど発表
- 世代間交流の場 集会所プレイ広場開放、いわき・豊間復興協議会
- 石碑に刻む「座右の銘」 全国公募、飯舘村の道の駅遊歩道に設置
- 絵画制作...独学こつこつ4年、福島の82歳・田村美津子さん初個展
- 成人式をリアルでもう一度 14日に福島、21年の代替イベント
- 家族で乗って楽しい車両づくり 野岩鉄道、6050型改修へ資金調達
- 新白河駅で「トキオバ」公式グッズ販売 Tシャツやタオルほか