障害者雇用率...県内1位 クラロン、優良事業主「もにす認定」

認定通知書を受けた田中会長
スポーツウエア製造のクラロン(福島市)は障害者雇用の優良中小事業主認定「もにす認定」を受けた。12日、福島市で認定通知書の交付式が行われた。認定は県内6例目。
同社は従業員121人のうち30人の障害者を雇用し、障害者雇用率は法定雇用率2・3%を上回る33・06%と県内1位を誇る。全員が正社員雇用で、過去3年間の定着率は100%。適性に合った業務や仕事の細分化、機器の改良などにより働きやすい環境づくりに取り組んでいる。
交付式で、福島労働局の河西直人局長が田中須美子会長に認定通知書を手渡した。田中会長は「従業員のおかげ。認定を励みに障害のある人が働きやすい職場をつくりたい」と述べた。
- 木質チップ会社設立 会津電力、バイオマス発電に向け
- 遊休農地活用...桜の苗木出荷へ 浪江、東京農大生が掘り取り実習
- 「浜通りで働く」テーマに意見交換、復興の在り方...大熊でシンポ
- あづま「ウェルカム広場」 公園大賞優秀賞に、西高生がデザイン
- 「女性一日なんでも相談」 郡山で2月5日、法務局と人権擁護委
- 山形新幹線「E8系」 2月末から試運転、24日には撮影イベント
- 新しい移動図書館車運行開始 南相馬、市民らの利用促進へ
- 香り高い日本酒堪能 SAKEフェスタ、喜多方と西会津の蔵元集う
- シニアもデジタル活用を 福島で支援講座、昨年度受講生らが講師
- 田村産大豆の納豆 地元有志が開発、直売所で2月3日から販売