建具技術生かし「菊花日本一」 いわきの井出さんに総理大臣賞

「さらに技術を磨いていきたい」と意気込む井出さん
いわき市のいわき菊友会顧問井出治吉さん(71)は、第58回全日本菊花連盟全国大会で最高賞の内閣総理大臣賞を受賞した。初の日本一に輝いた井出さんは「一生懸命手をかけた。結果が付いてきたと感じている」と受賞を喜んでいる。
井出さんは、45歳の頃に知人から菊の苗を譲り受けたことがきっかけで菊作りを始めた。建具屋を営みながら菊の世話に励み、いわき菊友会を友人らで発足させるなど魅力発信にも努めている。
同大会に向けて今年1月から土作りを始め、水や肥料に注意を払いながら丹精して菊を育てた。井出さんは「仕事で培った持ち前の器用さが菊作りにも生かされたのではないか」と振り返る。
大会は11月10日、静岡県伊豆の国市で開かれ、12部門32種目に全国の菊花愛好家130人から約470点が出品された。井出さんは「だるま作り・厚物」種目で「国華金山」が内閣総理大臣賞、「福助作り・厚物・厚走り」種目で「国華越山」が3位相当の厚生労働大臣賞を受けた。国華金山は、大きさや形、花弁の組み方などが評価された。
井出さんは「来年の大会に向けてさらに技術を磨いていきたい」と意気込んでいる。
内閣総理大臣賞を受けた「国華金山」
- 「読む力」「考える力」養うヒント 福島で2月23日講演と出張講座
- 難関「建築施工管理技術検定」に全員合格 郡山北工建築科の40人
- 福島の星「大波3兄弟」の勇姿...版画に、福島中央LCが県に寄贈
- 壁画でわくわく空間に 二本松・岳温泉「マウントイン」通路改装
- 「しゃがむ土偶」発掘ものがたり、福島市 アニメでPR動画配信
- 競輪養成所に合格 平工の山崎選手、才能と実力...さらなる高みへ
- SDGsへの貢献活動記録 駅前で放映、いわき支援学校高等部
- 「日帰り温泉」90カ所紹介 こおりやま情報がレジャーブック発行
- チョコレートの祭典 世界の有名ブランド一堂に、郡山・うすい
- パネリスト3人が決まる いわきで2月12日・女性活躍イベント