コスキンで優勝祝福 サッカーW杯、アルゼンチンと交流の川俣

アルゼンチンの優勝を祝して華麗な踊りや演奏を披露するコスキン川俣応援団
サッカーのワールドカップ(W杯)でのアルゼンチンの優勝を受け、川俣町で毎年開かれる国内最大規模の中南米音楽祭「コスキン・エン・ハポン(コスキン)」を通じ同国と交流のある同町で19日、祝勝会が開かれた。集まったフォルクローレ愛好家が友好を確かめ合い、優勝の喜びを分かち合った。
優勝を祝い、コスキンの発展や町の活性化につなげようとコスキンの支援団体「ケーナの響くまちづくり実行委員会」が企画。地元の演奏団体「アミーゴ・デ・川俣」やダンスグループ「コンフルエンシア・ジュニア」などでつくる「コスキン川俣応援団」から約50人が参加。「メッシ」コールを響かせた後、祝意を込めたフォルクローレ演奏と華麗な踊りを披露した。
実行委は開幕当初から同国の応援イベントを企画し、声援を送り続けた。斎藤寛幸会長は「決勝は厳しい戦いだったが、開幕から応援してきたかいがあった。川俣からの声援が届いたことがうれしい」と喜んだ。
参加した川俣小4年の菅野杏虹(あんじ)さん(10)は「家族全員がサッカー好きなので、応援は楽しかった。アルゼンチンが優勝してうれしい気持ちで踊ることができた」と笑顔を見せた。
- 「読む力」「考える力」養うヒント 福島で2月23日講演と出張講座
- 難関「建築施工管理技術検定」に全員合格 郡山北工建築科の40人
- 福島の星「大波3兄弟」の勇姿...版画に、福島中央LCが県に寄贈
- 壁画でわくわく空間に 二本松・岳温泉「マウントイン」通路改装
- 「しゃがむ土偶」発掘ものがたり、福島市 アニメでPR動画配信
- 競輪養成所に合格 平工の山崎選手、才能と実力...さらなる高みへ
- SDGsへの貢献活動記録 駅前で放映、いわき支援学校高等部
- 「日帰り温泉」90カ所紹介 こおりやま情報がレジャーブック発行
- チョコレートの祭典 世界の有名ブランド一堂に、郡山・うすい
- パネリスト3人が決まる いわきで2月12日・女性活躍イベント