泣き笑い、ほのぼのに共感「いいね」 西会津子育てつぶやき川柳
西会津町子育て支援センターは、町民らからの投票で入選した子育てつぶやき川柳を発表した。大賞はペンネーム「高貴な高齢者」(安座)の「おこづかい ほしいときだけ お・じ・い・ちゃ・ん」が選ばれた。
子育てつぶやき川柳は、子育ての中で、思わず笑ってしまったことや、つらかったが、思い出すと心が温まるようなことなどを町内在住者らから募集。作品は11月に開かれた西会津ふるさとまつりの会場に掲示され、来場者の「いいね!」の投票数で入選作を決めた。
応募者36人から96句が寄せられ、投票総数は420票だった。
ほかの入選作品次の通り。(かっこ内はペンネームと自治区)
▽優勝
イヤイヤは 親が言いたい もうイヤヤ(こばりん、松尾)
オムツとれ よろこぶばあは オムツする(やまじい、漆窪)
ねる時間! ねろねろねろ 早くねろ!(のはら みさえ、3町内)
▽入選
寝かしつけ 聞こえるいびき パパ寝てる(赤城係長、松尾)
反抗期 イライラ私は 更年期(マサ、さゆりが丘)
子育ては いつしか親が 育てられ(投稿者〈1〉、9の2)
にぎる手の その大きさに 子の成長(あやりん、西会津中)
孫来れば 嬉(うれ)し 帰れば 又 嬉し!(無心憎、さゆりが丘)
- 大河ドラマに天海大僧正を 会津美里観光協、地元出身で家康の側近
- 移住のサポートお任せ 福島、専門スタッフが各種相談に応じる
- 茶道具を展示販売 小野美術、郡山で6日まで
- 「南相馬産」配膳ロボ始動! 地元のとんかつ店、人手不足カバー
- 迫力満点!プロの技 なみえ創成小中でバスケ教室、児童ら歓声
- 幸運の女神、バレンタインジャンボPR 1等と前後賞合わせ3億円
- 「六酒蔵酒粕ジェラート」最高賞 県産品デザイン審査、ロゴ活用
- おみやげ総選挙...ままどおる、あだたらラーメン2位 東日本高速
- 巨大紙風船、富山のイベントに出品 南相馬・石神、鹿島両中生徒
- 福島学院大に生理用品贈る 福島のNPO「困っている学生の力に」