若者が狙われている...消費トラブル注意! 福島市が啓発動画作成

高校生が出演する啓発動画
「今、若者が狙われています!」。福島市は、若者の消費者被害を防ぐために、福島東稜高演劇部の協力を得て、高校生が出演する啓発動画を作成した。市ホームページや動画投稿サイト「ユーチューブ」などで視聴できる。
成年年齢が18歳に引き下げられ、契約に関する知識や社会経験が少ない若者の消費者被害の増加が懸念されている。そこで若者が巻き込まれやすいトラブルや手口、対処法を紹介し、被害に遭わないよう啓発する狙いがある。
動画はアルバイト・副業編、ワンクリック請求編、架空請求編の3種類で各2分程度。詐欺グループや悪質事業者によってトラブルに見舞われた若者の元に、高校生が演じる警察官と「ももりん」などが現れて注意を呼びかけている。
- 大河ドラマに天海大僧正を 会津美里観光協、地元出身で家康の側近
- 移住のサポートお任せ 福島、専門スタッフが各種相談に応じる
- 茶道具を展示販売 小野美術、郡山で6日まで
- 「南相馬産」配膳ロボ始動! 地元のとんかつ店、人手不足カバー
- 迫力満点!プロの技 なみえ創成小中でバスケ教室、児童ら歓声
- 幸運の女神、バレンタインジャンボPR 1等と前後賞合わせ3億円
- 「六酒蔵酒粕ジェラート」最高賞 県産品デザイン審査、ロゴ活用
- おみやげ総選挙...ままどおる、あだたらラーメン2位 東日本高速
- 巨大紙風船、富山のイベントに出品 南相馬・石神、鹿島両中生徒
- 福島学院大に生理用品贈る 福島のNPO「困っている学生の力に」