ピョンと飛びだすな! 交通安全看板 卯年仕様に、常磐分庁舎

卯年仕様に変更した看板をPRする小川さん(左)と星所長
いわき中央署常磐分庁舎は、分庁舎前で交通安全を呼びかける看板のデザインを今年の干支(えと)の卯(う)年仕様に変更した。
デザインは、地元のオガワ広告代表の小川邦夫さん(77)が手がけた。小川さんは地域貢献の一環として20年以上、看板のデザインを担っている。今年の看板には、ウサギにちなんだ標語「ピョンと飛びだすな!重大事故のもと!」と警察官の帽子をかぶったウサギのイラストが描かれている。
看板は「湯の街常磐から交通事故をなくそう」と銘打ち、常磐地区の交通関係4団体との共同で設置している。常磐分庁舎の星俊宏所長は「ドライバーに看板を見てもらい、交通事故防止を意識してほしい」と話した。
- 「アロハの日」記念、特別ダンス ハワイアンズ
- 夢があったから前を向けた...スケートの高木菜那さん、石川で語る
- 富士山遊覧フライトいかが 3月20日運行、福島空港30周年企画
- ごみ問題とリサイクル...環境学習 福島大教員らから付属小児童
- 猪苗代湖...SDGs体験旅提案、「観光甲子園」決勝出場の安積高生
- 人口減喰い止め策は「会津の魅力、情報発信」 市長に高校生提言
- 奥会津の脱炭素と山づくり 三島町と国立環境研究所がパネル討論
- 創作活動へ6期生決意 福島県講座、クラフトアカデミー修了式
- 日常読み込んだ合同歌集作成、南相馬「あんだんて」 210首収録
- SDGs推進へ連携 相双五城信組、あいおいニッセイが締結式