「セブン」は戦争への反省 須賀川で上映会、岩井俊二さんら語る

作品について語り合った岩井さん(右)と清水さん
映画「Love Letter」などで知られる映画監督岩井俊二さんらが15日、ウルトラセブンの放映55周年を記念して須賀川市文化センターで開かれた上映会に参加した。岩井さんは映画評論家清水節さんと対談し、ウルトラセブンの作品に込められたメッセージ性について意見を語り合った。
岩井さんは「(セブンは)戦争への反省や批判が色濃く分かる作品。現代と雰囲気が重なる部分もある」と解説した。清水さんは「セブンの『地球は狙われている』という言葉に時代の空気を感じる」と指摘した。
上映会は市が円谷プロダクションと連携し「ウルトラマンアーカイブスプレミアムシアターin須賀川」と題して開催した。ウルトラセブンの第42話「ノンマルトの使者」が上映され、約120人が来場した。
- 学び生かし校章記念プレート制作 二本松工高生、統合校舎で展示へ
- 全国3位の和牛の肉販売 マルトの2店、飼育した磐農高生PR
- 小学生が飯坂温泉盛り上げ スタンプラリー台紙作成、企画をPR
- 地域への向き合い方など説明 いわき経営者協、大倉いわきSC社長
- 白河の魅力かるたに凝縮 44種類の原画完成、小学校などに配布へ
- 最優秀は「巨人のコレクション」 公園フォトコン、246点から選ぶ
- 雪遊び楽しい! 猪苗代小に「親善大使」、沖縄の児童が満喫
- 「落ちない」お守り! 若松水道局が中3に配布、マンホール図柄
- 「サクマ&ピース」第3弾、3月4日から放送 全4回
- いわきの元銀行マン作「支店長、大変です!」 自費出版特別賞に