雪遊び楽しい! 雪だるま大使事業、猪苗代と沖縄の児童交流

猪苗代町から届けられた雪で遊ぶ児童
沖縄県との交流を目的とした「雪だるま親善大使」として沖縄県を訪問している猪苗代小6年の井上陸生(りき)君と鵜川嶺王(れのん)君は24日、宜野湾市の普天間二小を訪れ、同校の児童と一緒に雪遊びなどを楽しんだ。
井上君と鵜川君は、本県や猪苗代町の歴史や自然などを紹介したほか、遊ぶための雪約200キロと猪苗代小児童のメッセージを届け、雪だるま作りや雪合戦などを通して親睦を深めた。普天間二小の児童は、伝統芸能のエイサーを披露するなどして歓迎した。
普天間二小の児童からは「雪に触ったのは初めて。冷たくて楽しい」「実際に福島に行ってみたくなった」などの感想が寄せられたという。
大使の派遣は県と沖縄県の交流を目的とした「うつくしま・ちゅらしま総合交流事業」の一環。2月7~10日には、普天間二小の児童が「さとうきび親善大使」として本県を訪問する。
雪だるま親善大使は25日、本県に帰還する。
- 天野さん作品「感動の瞬間」グランプリ、喜多方観光写真コンテスト
- 24時間...4000品目受け付け ファンズだて店、ネットスーパー始動
- アクアマリンふくしま解説員...愛称募集 以前は「マリンメイツ」
- 川内村いんじゃない? 福島大・対馬さんら小冊子作成...魅力発信
- 松阪牛や伊勢うどん...三重県の名産ずらり 郡山・うすいで物産展
- 大河ドラマに天海大僧正を 会津美里観光協、地元出身で家康の側近
- 移住のサポートお任せ 福島、専門スタッフが各種相談に応じる
- 茶道具を展示販売 小野美術、郡山で6日まで
- 「南相馬産」配膳ロボ始動! 地元のとんかつ店、人手不足カバー
- 迫力満点!プロの技 なみえ創成小中でバスケ教室、児童ら歓声