福島空港開港30年...花文字彩る 岩瀬農高生栽培パンジーで制作

空港滑走路の西側斜面に、記念文字の花植えをする生徒や関係者=20日午後
3月20日に開港30周年を迎える福島空港で20日、滑走路西側斜面に作る30周年を記念した文字の制作に向けた花の植栽作業が行われた。現在ある「うつくしまふくしま」の文字に添えて「30th」の記念文字を描く。
県福島空港事務所や岩瀬農高の生徒ら約40人が参加した。参加者は同校で栽培された黄色いパンジー約250株を土に植え、文字を彩るように星の形にパンジーのプランター約120個を設置した。
参加した同校の鈴木陽斗さん(2年)は「自分たちが育てた花を見て、開港30周年を知ってもらえたらうれしい」と笑顔を見せた。阿部弘明福島空港事務所長は「30周年の取り組みを通じ、より親しまれる空港を目指したい」と話した。同事務所は25日にも地域住民らと作業を行い、文字の完成を目指す。
- 花時計絵柄「ももりん」に JR福島駅東口、商議所女性会と明成高
- 地域の育児助ける場に 郡山「かぐいけ坂の保育園」1日開園
- 中野小に震災実話絵本 福島・飯坂の信陵建設「知るきっかけに」
- 花見山題材のオリジナル切手発売 23日から、県北地方の郵便局
- 駒沢大剣道部が春合宿 福島で3年ぶり、稽古に励む
- 檜枝岐歌舞伎の歴史「後世に伝える」 千葉之家花駒座100年誌完成
- 古民家カフェでくつろいで 福島、サツマイモスイーツが充実
- がん闘病...明るく漫画に 福島県内在住・やよいかめさんが出版
- 「トライアル伊達保原店」オープン!県内7店舗目、24時間営業
- いわきの文化財、デジタルで閲覧 ミュージアム開設、VRツアーも