有休蔵を地域拠点に 喜多方・小田付地区、改装オフィス完成祝う

1階のシェアスペース。柱やはりをそのまま生かし、壁はしっくいを使うなど蔵の特徴を残して改装した
喜多方市が小田付地区に整備を進めていた小田付サテライトオフィスの完成式典は23日、同市南町の現地で行われ、関係者が完成を祝った。首都圏などの誘致企業と地元企業が協業し、地域課題の解決や移住、定住につなげていく。
同地区は国の重要伝統的建造物群保存地区で、数多くの蔵が残る。同オフィスは、喜多方の地域資源である蔵を生かし、使われていなかった土蔵造り2階建ての蔵の特徴を残して改装した。昨年4月に着工し、今月完成した。工費は1676万円。1階が約50平方メートル、2階が約43平方メートル。
1階はシェアオフィス、2階はシェアオフィスと個室スペース。利用料は個室スペースは月額3万円で1社4人まで利用できる。シェアオフィスは同1万5000円で1社2人まで。
式では上野光晴副市長が「新たな働き方を提案し、地域活性化、若者定住につなげていきたい」と式辞を述べ、関係者がテープカットした。
- がん闘病...明るく漫画に 福島県内在住・やよいかめさんが出版
- 「トライアル伊達保原店」オープン!県内7店舗目、24時間営業
- いわきの文化財、デジタルで閲覧 ミュージアム開設、VRツアーも
- スマートシティ、市民に説明 若松で集会、遠隔医療サービス実演
- ウルトラマン一色!声弾む子どもら 福島空港・開港30周年記念
- 福島の未来考えよう 楢葉で25日シンポ、若者の挑戦紹介
- 浪江町に水素アワード 環境省共催大会、自治体の取り組み評価
- 勉強と野球完全燃焼 福島高野球部OB、東大合格「弁護士目指す」
- EVレースクラス初V 学法福島高研究部、「努力の成果実った」
- 郡山野菜でフレンチ 「なか田」、世界的レストランガイドに掲載