小中校から本検索OK 小野の図書館新システム、学校まで配送

新図書システムの使い方を説明する児童ら
小野町は、新しい図書管理システムの運用を開始した。小野小と小野中の図書室、町ふるさと文化の館図書館をオンラインでつなぎ、本を自由に検索、借りることができる。小野小で2月27日、システム運用開始式が行われた。
読書環境の充実が目的。学校にいながら、町図書館の本を借りることができる。専用サイトで申し込むと、本が学校図書室に配送され、読書の記録帳に借りた本が印字される。
同館の司書が学校図書室の本の状況を把握できるため、児童生徒の読書についてアドバイスしやすくなる利点もある。式では、有賀仁一町教育長が「システムを活用し、たくさん本を読んで学んでほしい」とあいさつ。代表の児童たちがシステムの使い方を説明した。
- 相馬農高・佐々木さん、アグリマイスター最高位に 2年生で取得
- 父超えるボートレーサーに いわき出身21歳坂本さん、養成所修了
- 電話で注文...全商品届けます! ベニマル門田店 28日スタート
- よみがえる貴重映像...90年前の会津、美里の旧写真館で発見、鑑賞
- スノーピーク直営店4月開業 天栄、釣具やアウトドア用品展開
- 近距離モビリティきょう発売 福島日産「免許返納者らの足に」
- 米焼酎「ねっか」特別賞 日本農業賞食の架け橋の部、知事に報告
- 花時計絵柄「ももりん」に JR福島駅東口、商議所女性会と明成高
- 地域の育児助ける場に 郡山「かぐいけ坂の保育園」1日開園
- 中野小に震災実話絵本 福島・飯坂の信陵建設「知るきっかけに」