「おいしい」の声が励ましに 地震被災、相馬のそば店が復旧再開

再開した店内でそばを運ぶみき子さん
本県沖を震源とする昨年3月の地震で被災し、復旧工事を続けていた「そば処(どころ)ふくしまや」(相馬市中村)は1日、営業を再開し、初日から大勢の来店客が訪れている。店主の佐々木義剛さん(72)は「お客さんからのおいしいという声が何よりの励ましになった」と喜ぶ。
同店は昨年3月の地震で1カ月余り休業。応急修理を行い、再び営業を始めたが、本格的な復旧工事を行うため、今年1月10日から店を閉めていた。
再開した店内は、建物の補強などを施したが、以前の落ち着いた雰囲気をそのまま残した。妻のみき子さん(68)は「多くのお客さんが待っていてくれたことがうれしく、張り合いになる」と話している。
営業時間は午前11時~午後2時30分。そばがなくなり次第終了。火曜日定休。問い合わせは同店(電話0244・36・1482)へ。
- 相馬農高・佐々木さん、アグリマイスター最高位に 2年生で取得
- 父超えるボートレーサーに いわき出身21歳坂本さん、養成所修了
- 電話で注文...全商品届けます! ベニマル門田店 28日スタート
- よみがえる貴重映像...90年前の会津、美里の旧写真館で発見、鑑賞
- スノーピーク直営店4月開業 天栄、釣具やアウトドア用品展開
- 近距離モビリティきょう発売 福島日産「免許返納者らの足に」
- 米焼酎「ねっか」特別賞 日本農業賞食の架け橋の部、知事に報告
- 花時計絵柄「ももりん」に JR福島駅東口、商議所女性会と明成高
- 地域の育児助ける場に 郡山「かぐいけ坂の保育園」1日開園
- 中野小に震災実話絵本 福島・飯坂の信陵建設「知るきっかけに」