誰でも利用ワークスペース いわき市役所本庁舎と常磐支所に設置

いわき市役所本庁舎1階に設置された個室型ワークスペース
いわき市は1日、市役所本庁舎と常磐支所の空き空間について、予約すれば誰でも使えるワークスペースとしての利用を開始した。
市役所の1階には個室ボックス型のワークスペースを設置した。120センチ四方の空間に、パソコンなどが利用できる電源付きのデスクや椅子が設置されている。常磐支所では3階の会議室を開放。個人の仕事のほか、会議などでも使用できる。
スマートフォンなどから専用のウェブページで予約すると発行されるパスワードを、入り口の番号入力式の鍵に入力して使用する。専用ページは市ホームページなどで案内している。利用は平日の午前9時~午後5時までで、個室型は1回につき2時間まで。
市は新しい働き方として市内にテレワークなどの拠点づくりを進めている。これまでに、いわき産業創造館やJR湯本駅2階に設置してきた。
- がん闘病...明るく漫画に 福島県内在住・やよいかめさんが出版
- 「トライアル伊達保原店」オープン!県内7店舗目、24時間営業
- いわきの文化財、デジタルで閲覧 ミュージアム開設、VRツアーも
- スマートシティ、市民に説明 若松で集会、遠隔医療サービス実演
- ウルトラマン一色!声弾む子どもら 福島空港・開港30周年記念
- 福島の未来考えよう 楢葉で25日シンポ、若者の挑戦紹介
- 浪江町に水素アワード 環境省共催大会、自治体の取り組み評価
- 勉強と野球完全燃焼 福島高野球部OB、東大合格「弁護士目指す」
- EVレースクラス初V 学法福島高研究部、「努力の成果実った」
- 郡山野菜でフレンチ 「なか田」、世界的レストランガイドに掲載