浪江に新たな活気...新町ダッシュ 70人がメーンストリート疾走

通りを駆け抜けゴールテープを切る参加者
短距離走を楽しむイベント「SHIN―MACHI DASH(新町ダッシュ)」は12日、浪江町の新町通りで初めて開かれ、参加者が通りを駆け抜けた。
町民有志でつくる実行委員会の主催、浪江青年会議所の共催。震災前、伝統行事の十日市が開かれるなど、町のメインストリートとして親しまれていた新町通りに、新たなにぎわいを生み出そうと企画した。
町内外の未就学児~50代までの約70人が参加。60メートルの直線コースが設置され、速さを競う「俊足DASH」や、コース上につるされたおにぎりを取って走る「おにぎり食い!キッズDASH」などが行われた。家族と参加した佐藤魁成君(小川小6年)は「走るのが好きで1位になれてうれしい」と笑顔を見せた。
町内では同日、町民有志らによるイベント「新町にぎわいマーケット」も開かれ、キッチンカーや飲食店の露店に長い列ができた。
- がん闘病...明るく漫画に 福島県内在住・やよいかめさんが出版
- 「トライアル伊達保原店」オープン!県内7店舗目、24時間営業
- いわきの文化財、デジタルで閲覧 ミュージアム開設、VRツアーも
- スマートシティ、市民に説明 若松で集会、遠隔医療サービス実演
- ウルトラマン一色!声弾む子どもら 福島空港・開港30周年記念
- 福島の未来考えよう 楢葉で25日シンポ、若者の挑戦紹介
- 浪江町に水素アワード 環境省共催大会、自治体の取り組み評価
- 勉強と野球完全燃焼 福島高野球部OB、東大合格「弁護士目指す」
- EVレースクラス初V 学法福島高研究部、「努力の成果実った」
- 郡山野菜でフレンチ 「なか田」、世界的レストランガイドに掲載