健康に優しいラーメン販売 福島で24日から、喜多方の元喜塾開発

桜田館長(右から2人目)に商品をPRした星さん(左から2人目)ら
喜多方市の若手実業家でつくる「元喜塾」が病院や学校で健康に優しいラーメンを提供しようと開発した油脂分約98%、塩分約29%カットのしょうゆスープを使ったラーメンが24日から、福島市の県観光物産館で販売される。
元喜塾は昨年4月、開発したラーメンを同館のイベントに出店したところ、約500食を売り上げた。売り上げの一部は、ロシアによる軍事侵攻が続くウクライナ支援に充てた。星醸造代表取締役で塾長の星龍弥さんらは5日、同館を訪れ、桜田武館長にウクライナへの寄付が正式に受領されたことを報告し、改めて商品をPRした。喜多方ラーメン・喜一の吉田満社長と朝日屋食品の蓮沼高志常務が同席した。
桜田館長は「喜多方市の皆さんの思いが詰まったラーメンを販売して、多くの人に食べてもらいたい」と話した。麺とスープ別での販売となる。麺は130グラム、スープは200ミリリットルと1・8リットルの2種類で価格は未定。
麺とスープ、メンマ、チャーシューなどが入ったセット商品は、お中元やお歳暮用での販売を予定している。
- 俳優・佐久本宝さん起用...防災啓発動画、福島市 備え~避難まで
- 待合室でまったり...マッサージチェア いわき駅、在来線で初設置
- 世界最高温度500度のサウナ? ハワイアンズでジョーク企画
- 東京・大成ロテックと企業立地協定 田村市、舗装実験路施設で
- 「シェアサイクル」に企業広告掲載 福島市、第1号は日本郵便
- エコチル調査、福島県内分を集約 福島医大が小冊子発行
- 福島大初の国費留学生に、経済経営学類2人 英国、豪州大学院へ
- 地震被災の相馬神社 参道の石柱や灯籠の復旧へ...ネット寄付募る
- 福島の魅力、生放送で TUF新番組「WITH!」4月8日から
- 利便性向上へ 本宮駅「西口広場」完成、ロータリーや駐輪場新設