ヨガで熱中症防ごう! 郡山地方消防本部、田村で啓発動画撮影

熱中症予防ヨガ動画を作成する菅野さん(左)と署員たち
郡山地方消防本部はヨガを活用した熱中症予防啓発動画を作成する。24日、田村市の田村消防署で撮影を行い、署員が体の調子を整えるヨガの魅力を表現した。
本格的な夏を前に暑さに強い体づくりを学んでもらうことが目的。動画では同市の地域おこし協力隊でヨガインストラクターの菅野千恵子さんが署員と一緒にヨガのポーズを紹介する。
菅野さんは姿勢のほかに呼吸法など自律神経を整えるポイントを説明し、熱中症対策を呼びかけた。動画は同消防本部の動画投稿サイト「ユーチューブ」やインスタグラムで配信する。
同消防本部によるとこれまでに熱中症予防啓発のダンス動画を配信したが、幅広い年代が実践できるようにヨガとのコラボを企画した。同消防本部は「体を暑さに慣れさせるには汗をかくことが大事。ヨガで上手に汗をかき、熱中症になりにくい体づくりをしてほしい」と呼びかけた。
- 56年の歴史に幕...スポーツ民踊連が解散
- わらじまつり「輪おどり」「創作パレード」参加募る 8月4、5日
- 中国出身の医学博士、福島に漢方薬局開店 「市民の健康に貢献」
- 障害や福祉...身近に 須賀川で交流イベント 半身まひの青年企画
- 日米対抗ソフト、チケット10日に先行発売 特典はユニホームなど
- 「ふくしまの水」が二つ星の優秀味覚賞 国際味覚審査機構
- 「ビールを玉川村特産に」 地域おこし隊・和田さん、ポップ栽培
- 学生が農家と「協働」 本宮市協定の相模女子大がモニターツアー
- 「日没」テーマに詩と歌 今夏の常磐線舞台芸術祭で和合亮一さん
- ボランティア活動原点は南相馬支援 ウクライナ在住・土子さん