「菊むすめ」3人決まる 二本松、菊人形など観光や魅力発信へ

本年度の菊むすめに選ばれた(左から)管野さん、外井さん、青木さん
二本松菊栄会は27日、日本最大級の菊の祭典「二本松の菊人形」など二本松市の観光をPRする「菊むすめ」に3人を決めた。
選ばれたのはいずれも二本松市で、専門学校生の管野瑠菜さん(18)、団体職員の外井楓花さん(22)、会社員の青木真穂さん(20)。
市役所で開かれた選考会では、応募した同市と福島市の5人が自己PRや応募の動機、二本松への思いなどを発表。同会長の三保恵一市長らが審査した。
菊むすめは、菊人形会場で来場者をもてなすほか、各種観光イベントに参加し二本松の魅力を発信する。今年67回目となる菊人形は10月10日~11月19日の41日間、二本松市の県立霞ケ城公園で「徳川家康」をテーマに開かれる。
- 心の働き方を描く 若松で高橋さん抽象画展
- 宮内さん(郡山)シャンソン日本一 全国コンクールで初の栄冠
- 食品ロス防ぐ冷蔵庫活用法 アドバイザー「年6万円削減できる」
- 安倍昭恵さんら福島で酒米稲刈り 銀座や山口から参加、交流
- ふるさと納税返礼品「リカちゃんキャッスル」特製人形受け付け開始
- PRしても、い~んじゃないの! ぺんぎんナッツが平田激辛大使に
- 「福田村事件」森達也監督、9月30日フォーラム福島で舞台あいさつ
- 信夫山案内所が10月7日再開 1年半ぶり、新たな歴史資料展示
- 会津の文化、オンラインで発信 台湾の生徒ら赤べこ絵付け体験
- シャインマスカットや巨峰、贈答用ブドウ並ぶ 道の駅国見でフェア