交通安全の五つ星「フクレンジャーカード」作製 子どもらに贈る

作製した「交通安全ふくしま五つ星 フクレンジャー」オリジナルカード
16日に始まる夏の交通事故防止県民総ぐるみ運動を前に、福島北署桑折分庁舎は「交通安全ふくしま五つ星 フクレンジャー」のオリジナルカードを作製した。
分庁舎が同日に国見町の道の駅国見あつかしの郷で展開する街頭キャンペーンで、歩行者シミュレーターや白バイ、パトカーの乗車を体験した子どもたちに「交通安全ふくしま こおり・くにみ地区隊員」として"会員番号"と氏名を記してカードをプレゼントする。
カードはフクレンジャーのリーダーで高齢者の事故防止担当「フクシニア」など全5種類。分庁舎の小林忍交通課長代理・地域課長代理は「子ども地区隊員が家族や地域住民に呼びかけ、交通安全の輪を広げてほしい」と期待を寄せた。
- 心の働き方を描く 若松で高橋さん抽象画展
- 宮内さん(郡山)シャンソン日本一 全国コンクールで初の栄冠
- 食品ロス防ぐ冷蔵庫活用法 アドバイザー「年6万円削減できる」
- 安倍昭恵さんら福島で酒米稲刈り 銀座や山口から参加、交流
- ふるさと納税返礼品「リカちゃんキャッスル」特製人形受け付け開始
- PRしても、い~んじゃないの! ぺんぎんナッツが平田激辛大使に
- 「福田村事件」森達也監督、9月30日フォーラム福島で舞台あいさつ
- 信夫山案内所が10月7日再開 1年半ぶり、新たな歴史資料展示
- 会津の文化、オンラインで発信 台湾の生徒ら赤べこ絵付け体験
- シャインマスカットや巨峰、贈答用ブドウ並ぶ 道の駅国見でフェア