ごみ拾い「鳴き砂」守る いわき・四倉海岸に100人

砂浜のごみを拾い集める参加者たち
いわき鳴き砂フェスティバル実行委員会は9日、いわき市の四倉海岸で「トヨタ・ソーシャル・フェス2023」を開いた。参加者が水辺の環境保全に理解を深めた。
トヨタ自動車協賛、福島民友新聞社などの協力で開催する環境保護イベント。「鳴き砂の広がるいわき市四倉の海を再生しよう」をテーマに約100人が参加した。15日の海開きを前に、四倉海岸で砂浜のごみを拾い集め、鳴き砂が聞くことができる範囲を調査した。
昨年に続いて参加した会社員藤岡美紗さん(29)と会社員高橋真美さん(30)は「細かいプラスチックごみが多かった。マイバッグを使うなど今後も身近なところから環境に優しい取り組みを続けたい」と話した。
- ふるさと納税返礼品「リカちゃんキャッスル」特製人形受け付け開始
- PRしても、い~んじゃないの! ぺんぎんナッツが平田激辛大使に
- 「福田村事件」森達也監督、9月30日フォーラム福島で舞台あいさつ
- 信夫山案内所が10月7日再開 1年半ぶり、新たな歴史資料展示
- 会津の文化、オンラインで発信 台湾の生徒ら赤べこ絵付け体験
- シャインマスカットや巨峰、贈答用ブドウ並ぶ 道の駅国見でフェア
- 小学生と保護者が対象 エフレイで10月「わくわく科学実験教室」
- 難民や貧困テーマ 10月、安田菜津紀さん講演会
- エッセー漫画「ただいまふくしま」100回 佐藤ジュンコさんに聞く
- 災害時の緊急放送、自販機で ラジオシステム導入、道の駅ふくしま