大野均さん、ラグビー日本代表後押し 応援企画、地元郡山で交流

 
日本代表に応援メッセージを送る子どもたちと交流する大野さん(中央)

 「信じてる」「ONE TEAM」「優勝目指して」...。本県でラグビーを楽しむ子どもたちは15日、郡山市で、9月に開幕するラグビーのワールドカップ(W杯)フランス大会に出場する日本代表に応援メッセージを送った。元日本代表で歴代最多98キャップ(国際試合の出場数)を持つ同市出身の大野均さん(45)らが訪れ、来場者に日本代表へ熱い応援を求めた。

 車で全国を回り、応援メッセージを集めるプロジェクト「ONE TEAM大作戦」が同市の磐梯熱海スポーツパーク郡山サッカー・ラグビー場で行われた。大野さんや元日本代表の宇佐美和彦さん(31)らが子どもたちやラグビーファンと交流した。大野さんは「現役時代はメッセージが励みになった。郡山の熱いメッセージで日本代表の背中を押してほしい」と呼びかけた。郡山市の千葉瑛人さん(8)=桜小3年=は「W杯は世界の一流が集まる大会で楽しみ。日本代表にW杯で優勝してほしい」とエールを送った。

 日本代表オフィシャルスポンサーの三菱地所が同プロジェクトを企画。一般応募で選ばれた「応援団長」がエールカーに乗り東西に分かれて全国を回る。衛星利用測位システム(GPS)で移動した軌跡をつなぎ、「ONE TEAM」の文字を描く。郡山市を訪れたエールカーは今後、仙台市や山形市などを訪問する予定。