流れ落ちる滝の音が涼しさ演出 福島・中野不動尊で夏のお茶会

滝が流れる奥の院で抹茶のサービスを受ける参拝客
うだるような猛暑が続く中、福島市飯坂町の中野不動尊で17日、夏のお茶会が開かれ、着物姿の亭主が、涼しげな滝が流れ落ちる奥の院で抹茶と和菓子を無料で振る舞った。
中野不動尊は、日本三不動の一つに数えられる名所。ごうごうと流れ落ちる滝の音が涼しさを演出し、天然のミストで参拝客に癒やしを提供した。年間を通じて19度という洞窟巡りの終点でもあり、参拝客はひとときの涼を満喫した。
新型コロナウイルス感染症対策のため茶わんは使い回さず、そのまま参拝客にプレゼントした。3連休最終日だけに大勢の家族連れが訪れ、会津若松市から訪れた男性(59)は「抹茶もおいしいし、茶わんまで頂けるとは」と驚いた表情を見せた。
- PRしても、い~んじゃないの! ぺんぎんナッツが平田激辛大使に
- 「福田村事件」森達也監督、9月30日フォーラム福島で舞台あいさつ
- 信夫山案内所が10月7日再開 1年半ぶり、新たな歴史資料展示
- 会津の文化、オンラインで発信 台湾の生徒ら赤べこ絵付け体験
- シャインマスカットや巨峰、贈答用ブドウ並ぶ 道の駅国見でフェア
- 小学生と保護者が対象 エフレイで10月「わくわく科学実験教室」
- 難民や貧困テーマ 10月、安田菜津紀さん講演会
- エッセー漫画「ただいまふくしま」100回 佐藤ジュンコさんに聞く
- 災害時の緊急放送、自販機で ラジオシステム導入、道の駅ふくしま
- 爆売れ中「二本松のレモンサワーの素」 奥の松酒造、若手が開発