オーケストラメンバーの演奏間近で 郡山、児童生徒に指導

レッスンを受ける児童 =金透小
郡山市文化・学び振興公社の主催事業「オーケストラメンバーによる楽器奏法レッスン」は24日、同市の小中学校で始まった。児童生徒が山形交響楽団のメンバーから指導を受け、技術を高めている。
市内の小中学校7校の約60人が参加し、各学校に派遣されるプロの講師から技術などを学んでいる。同日に加え、8月1、20日にレッスンを予定している。
金透小では24日、音楽部の3、4年生3人がレッスンに臨んだ。アドバイスを受けながらトランペットとホルンを演奏し、上達のヒントをつかんでいた。
- ふるさと納税返礼品「リカちゃんキャッスル」特製人形受け付け開始
- PRしても、い~んじゃないの! ぺんぎんナッツが平田激辛大使に
- 「福田村事件」森達也監督、9月30日フォーラム福島で舞台あいさつ
- 信夫山案内所が10月7日再開 1年半ぶり、新たな歴史資料展示
- 会津の文化、オンラインで発信 台湾の生徒ら赤べこ絵付け体験
- シャインマスカットや巨峰、贈答用ブドウ並ぶ 道の駅国見でフェア
- 小学生と保護者が対象 エフレイで10月「わくわく科学実験教室」
- 難民や貧困テーマ 10月、安田菜津紀さん講演会
- エッセー漫画「ただいまふくしま」100回 佐藤ジュンコさんに聞く
- 災害時の緊急放送、自販機で ラジオシステム導入、道の駅ふくしま