「妖怪博士」幽霊など違い解説 中学生・関本さん、福島で講座

妖怪の魅力について解説する関本さん
「妖怪博士」として知られる会津美里町の中学生関本創さん(15)による講座が26日、福島市で開かれ、来場者が妖怪の魅力に触れた。
関本さんは妖怪と幽霊、神の違いなどを解説。県内にも座敷わらしが出るとされる旅館があることなどを紹介し、「妖怪に興味があれば現地に行って、そこにいる人に話を聞くと面白い」と"妖怪探訪"を勧めた。
関本さんは妖怪の描き方も教えた。来場者から「安達ケ原の鬼婆(おにばば)を描いてほしい」とリクエストされると、「会場に小さいお子さんもいるので、怖すぎない程度に」と配慮しながら数分で描き上げ=写真、会場からは拍手が湧いた。